【宅建業免許更新】決意新たに。

こんばんは♪中古住宅購入+リノベ専門店「がじゅまる不動産」の金城です青しまぞおり青しまぞおり

不動産業を行う為に必要な「宅地建物取引業免許」は、
5年に1度の更新手続きがあります。


当社はちょうど宅建業を始めて5年になるので、
昨日、県庁で新しい免許が交付されました。

【宅建業免許更新】決意新たに。


早いような遅いような
無我夢中で突っ走ってきた5年間でした。

今日から免許番号の()内の数字が(2)に変わりました。


宅地建物取引業者免許証の沖縄県知事の後に記載されているカッコ内の数字は
更新回数を表します。

【宅建業免許更新】決意新たに。


例えばカッコ内の数字が5の場合には5回更新しているコトになります。
中には(10)とか(11)とかいう大ベテランの老舗不動産屋さんも結構いらっしゃいます。
(ちなみに以前は3年更新でした。)


なので不動産会社の信頼度をはかる目安として

カッコ内の番号が大きい=長く営業している会社=信頼できる会社

と言われています。(2)はまだまだペーペーです(笑)


しかし、最近はその情報を逆手にとって、
老舗不動産会社を買収して不動産業を始める
悪知恵の働く業者もあるみたいなのでお気をつけ下さい。

第2期も真面目に楽しく、
そしてお客さんがほっこりような仕事をして参ります。



【今日のひとこと】

お客様が先生
仕事が教材
職場が道場
仕事と思うな人生と思え



というわけで、本日も年中夢求でガッツポーズ

  • LINEで送る

同じカテゴリー(がじゅまる日記)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。