農天気

こんばんは♪豊見城にある不動産売買の専門店「がじゅまる不動産」です青しまぞおり青しまぞおり

梅雨の晴れ間に畑へ。

今年はなんだかんだで、まだ植え付けできず。。

今日は、区画の両脇を掘ってきました。

農天気


畑の土質がクチャなので、水はけが悪く、
例年雨が続くと水腐れしていました。

なので、今年は水が溜まらないよう両脇を掘って、
排水路を設けてみました。

ジャガイモなどは通常ウネの谷間に種イモを植えて、
育ってくると脇の土を盛っていくのですが、

クチャの場合、雨が降ると水が溜まってしまうので、
水が苦手なジャガイモはダメになってしまうんです。


土いじり4年目にして
「土質によって植え方が違ってくる」というコトを発見しました(苦笑)

牛歩ながらも、楽しみながら「農」を学んでいますふたば

というわけで、本日も年中夢求でガッツポーズ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(畑プロジェクト)の記事
土に触れる暮らし。
土に触れる暮らし。(2020-11-16 18:36)

ちょっとだけ寄り道
ちょっとだけ寄り道(2020-10-29 20:17)

今年の土いじり
今年の土いじり(2020-06-16 21:54)

今年初の収穫。
今年初の収穫。(2019-07-13 11:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。